サステナビリティ

トップ  > サステナビリティ > コニシグループとSDGs

コニシグループとSDGs

コニシグループの取り組み

コニシグループは、「地球、社会、そして、関わる全ての人々のベストパートナーとして、安心とその先にある笑顔を提供し続けること」を存在意義としており、持続可能な社会の実現をめざすSDGsの方向性に合致しています。化学品を扱う立場としての環境への配慮はもちろん、近年では循環型社会の形成に向け、社会インフラおよび建築ストックの維持・補修・改修を目的とした土木建設事業の強化など、社会課題の解決に貢献できる様々な事業活動を積極的に広げています。
これからもコニシグループは、持続可能な社会の実現と地球環境保全のために、SDGsの達成に向けた事業活動を推進し、人々が豊かで安心できる社会づくりに貢献していきます。

コニシグループのESG 総括表

項目 内容 関連するSDGs
環境
Environment
環境マネジメント 環境マネジメントの推進
環境活動計画 環境負荷の低減
ガバナンス
Governance
コーポレート
ガバナンス
コーポレートガバナンス体制
内部統制・コンプライアンス
リスクマネジメント
製品責任 製品安全
品質保証

SDGsとは

SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための2016年から2030年までの国際目標。「誰一人取り残さない」を誓い、17のゴール・169のターゲットから構成された経済、環境、社会をめぐる諸課題を解決させるための総合的取り組みです。

トップへ戻る