きせつごとに いろいろな工作をしょうかいするよ。
ボンドをつかった工作がたくさんあるので、
たのしみにしていてね!

布用の接着剤(せっちゃくざい)でつくる
つけ襟(えり)レシピ

「裁ほう上手」や「スタイリステ」をつかって、すてきなつけ襟(えり)をつくろう!
これから、いろんなデザインを追加(ついか)していくよ!
お散歩(さんぽ)モーターロボット

カップめんの容器(ようき)をつかってモーターロボットをつくっちゃおう。
耳の形(かたち)を変(か)えればいろいろな動物(どうぶつ)に変えられるよ。
カモメのモビール

スチロール皿(ざら)をつかって、カモメのモビールをつくってみよう。
おうちの中で本当(ほんとう)にカモメが飛(と)んでいるみたいだね。
お花のアクセサリーとクマのカードケース

布(ぬの)をつかって、かわいいお花のアクセサリーとカードケースをつくってみよう。
大切(たいせつ)な人へのプレゼントにもなるね。
鳥(とり)かごのオーナメント

紙(かみ)ねんどをつかって鳥(とり)のかざりをつくってみよう。
ワイヤーで鳥かごをつくって鳥を入れてみてね。
ビニールどうぶつ

ビニールをつかって、いろいろなどうぶつをつくってみよう。
ストローで空気を入れたりぬいたりして遊(あそ)んでみよう。
口から出し入れできる
ゆかいなペンケース

口のところから出し入れができる、たのしいペンケースをつくろう。
布(ぬの)を切(き)ってはるだけだから、かんたんだよ。